山師(やまし)
山仕・山主・山元とも。鉱山の経営者。探鉱・測量・採掘・排水などの技術・労働者を抱え,領主に対して採掘を請け...
山田奉行(やまだぶぎ...
伊勢町奉行とも。江戸幕府の職名。遠国奉行の一つ。日光奉行と同格。職掌は伊勢神宮の警衛および造営・修繕時の監...
山名氏(やまなし)
南北朝・室町時代の守護大名家。清和源氏新田氏の一流。新田義重の長男義範(よしのり)を祖とする。上野国山名郷...
山本権兵衛内閣(やま...
�@第1次(1913.2.20~14.4.16)。第3次桂内閣に代わって海軍大将山本権兵衛が組閣した内閣。...
薬師寺 東塔(やくし...
各重に裳階(もこし)をつけるため,三重塔だが外観は六重にみえる。730年(天平2)の建築とする説と,本薬師...
安井息軒(やすいそっ...
生没 1799.1.1~1876.9.23 幕末・維新期の儒学者。儒学者安井滄洲の子。名は衡,字は仲平,別...
八橋蒔絵螺鈿硯箱(や...
尾形光琳(こうりん)がデザインした蒔絵の代表作。「伊勢物語」第9段,業平(なりひら)東下りの三河国八橋の場...
山岡鉄舟(やまおかて...
生没 1836.6.10~88.7.19 幕末期の幕臣・剣術家,明治初期の侍従。諱は高歩(たかゆき)。飛騨...
山路愛山(やまじあい...
生没 1864.12.26~1917.3.15 明治期の史論家・評論家。本名弥吉。江戸生れ。東洋英和学校で...
山田盛太郎(やまだも...
生没 1897.1.29~1980.12.27 昭和期の経済学者。愛知県出身。東大卒。1925年(大正14...