1. 用語
  2. 世界史 -は-
  3. ハルタール

ハルタール

仕事を停止すること。元来は商人が抗議や哀悼の意を表すために商売を停止し,店舗を閉鎖することを意味したが,ガンディーはこれを反英運動の手段とした。彼は1919年のローラット法反対運動で,一斉休業を行うハルタールの日を定め,祈りと断食の日とすることを呼びかけた。この試みはインド各地の都市部で成功を収めた。ハルタールの用語は現在でも使われている。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう