1. 用語
  2. 世界史 -い-
  3. イギリス領マラヤ(イギリスりょうマラヤ)

イギリス領マラヤ(イギリスりょうマラヤ)

British Malaya イギリスがマレー半島地域に形成した植民地の総称。1870年代紛争の慢性化したマレー半島に対する干渉を始めたイギリスは,74年ペラとパンコール協定を結んで,マレー人の宗教と慣習以外の問題の処理については,イギリス人理事官の助言に従うことを同国の支配者に受け入れさせた。これ以降,イギリスは,スランゴール,ヌグリ・スンビラン,パハンの紛争に介入し,ペラと同様の条約を結んだ。そして95年,以上の4カ国のマレー人支配者と連合協定を結び,翌96年それらをマレー連合州として自己の保護国とした。その後,この連合協定に参加しなかったプルリス,クダー,クランタン,トレンガヌとジョホール,すなわちマレー非連合州と総称された5カ国も,しだいにイギリスの圧力を受け,20世紀初期には事実上その支配下に置かれた。そして,以上のマレー半島諸国に海峡植民地を加えた地域がイギリス領マラヤと総称された。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう