九品中正(きゅうひん...
九品官人法ともいう。魏晋南北朝時代に行われた官吏登用法。220年魏が漢を奪うにあたって,尚書陳群(ちんぐん...
ギュルハネ勅令(ギュ...
オスマン帝国のタンジマートの端緒となった勅令。1839年スルタン,アブデュルメジト1世のもとで外相ムスタフ...
京劇(きょうげき)
清代に北京で発達した古典劇。歌劇形式で,歌が中心要素。18世紀末に安徽(あんき)省から入った二黄(にこう)...
共通祈祷書(きょうつ...
Book of Common Prayer イングランド国教会で用いられる祈祷,礼拝,儀式に関する規則を網...
車師(きょし)
⇒車師(しゃし) (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
ギリシア正教会(ギリ...
Greek Orthdox Church ビザンツ帝国でコンスタンティノープル,アレクサンドリア,アンティ...
キール運河(キールう...
Nord-Ostsee-Kanal 北ドイツのキールとエルベ川河口を結ぶ,1895年に完成した約200km...
金印勅書(きんいんち...
Goldene Bulle 神聖ローマ皇帝カール4世が1356年に出した帝国法。文書の印章に黄金が用いられ...
近代経済学(きんだい...
modern economics 「新古典派経済学」とも呼ばれる。1870年代のいわゆる「限界革命」をへて...
金融資本(きんゆうし...
financial capital[英],Finanzkapital[ドイツ] たんなる銀行資本ではなく,...