1. 用語
  2. 世界史 -も-
  3. モーリー‐ミントー改革(モーリー‐ミントーかいかく)

モーリー‐ミントー改革(モーリー‐ミントーかいかく)

Morley-Minto Reforms インド担当国務大臣モーリーとインド総督ミントーが推進したインド統治法の改革のこと。1909年インド統治法としてまとめられた。この改革の狙いは,ベンガル分割反対運動以降高まった民族運動に対処するために,穏健派を取り込むと同時に,ヒンドゥーとムスリムを離反させる仕組みをつくることにあった。そのために制限選挙ではあるが,選挙制度が導入された。帝国立法参事会では,議席数が大幅にふやされ,選挙によって選出される議員が4割を占めることとされた。しかし他方では,ムスリムなどの代表を選出する選挙区を別個に設ける分離選挙制度が導入された。この他,行政参事会にインド人を加える改革などが行われたが,所期の目的を達成することができず,モンタギュー‐チェムスファド改革(1919年)が行われることになった。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう