1. 用語
  2. 世界史 -れ-
  3. 礫石器(れきせっき)

礫石器(れきせっき)

pebble tool 手ごろな自然の石の一部を打ち欠いて道具とした石器。ものを叩き割ったり切ったりするために使われたところからチョッパーともいう。その始まりは約250万年前,最古のヒト属化石の直前にあり,北京原人の石器も礫石器といわれる。その後アシュール文化と併存し,地域によっては数十万年前まで同様の石器が主要であった。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう