1. 用語
  2. 世界史 -さ-
  3. 西域(さいいき)

西域(さいいき)

Xiyu 「せいいき」ともいう。中国人がその西方地域を総称した言葉。その範囲は各時代の西方に関する地理知識や政策状況に応じて一定しない。漢代ではタリム盆地のオアシス都市国家群を西域36国と総称した。広義には中央アジア,西アジア全域,ときにはインド,エジプトも含める。中国王朝にとって,西方との通商上,北方遊牧民に対する軍略上,西域の持つ意義は重要であり,漢では西域都護府,唐では北庭都護府,安西都護府によって西域を経営した。19世紀末以降の中央アジア探検は,多くの資料を発見し,西域文明の様相が解明されつつある。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう