戦略兵器削減交渉(START・,・)(せんりゃくへいきさくげんこうしょう)
Strategic Arms Reduction Talks ・ and ・ 米ソが1982年から戦略兵器制限交渉(SALT(ソルト))に替えて始めた戦略核兵器の削減交渉。当初交渉は停滞したが,85年のソ連ゴルバチョフ政権誕生,89年の冷戦の終結により進展し,91年両国は戦略兵器の運搬手段や弾頭数を制限する第1次戦略兵器削減条約(START・条約)に調印した。ソ連の解体で,アメリカ,ロシアほか旧ソ連諸国の計5カ国で94年発効。またアメリカ,ロシアは更なる削減のため93年に第2次戦略兵器削減条約(START・条約)に署名したが,ABM制限条約廃棄の影響もあって発効に至らなかった。しかし,両国は双方の戦略核弾頭の配備数を減らす戦略攻撃能力削減条約(モスクワ条約)を2002年に調印し,同条約は翌03年に発効した。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう