1. 用語
  2. 世界史 -し-
  3. 蒋介石(しょうかいせき)

蒋介石(しょうかいせき)

Jiang Jieshi/Chiang Kaishek 1887~1975 中国現代の軍人,政治家。中国国民党と国民政府の最高指導者。浙江(せっこう)省奉化県生まれ。介石は字,名は中正。1907年日本に留学。留学中中国同盟会に加入。辛亥(しんがい)革命が勃発すると,帰国して革命に身を投じた。その後孫文から軍人としての資質を認められる。1923年訪ソし,軍事制度を視察。翌年第1次国共合作下,黄埔(こうほ)軍官学校ができると,校長に就任。25年孫文が死去し,中国国民党内に反共の機運が生じると,しだいに反共に転じた。27年四・一二クーデタを断行し,南京国民政府の成立と国共分裂をもたらした。28年北伐を完成し,全国を統一する。中国共産党は革命根拠地をつくり,国民党に対抗したが,これに対して蒋は剿共(そうきょう)戦を5回にわたって実行した。31年満洲事変勃発後日本の侵略が激化すると,共産党は一致抗日を宣言し,36年の西安事件を契機に抗日民族統一戦線が結成される。37年日中戦争勃発後第2次国共合作結成。38年国民党総裁に就任。日中戦争終結後再び国共間に内戦が勃発。48年には国民政府総統に就任するが,49年共産党との内戦に敗れて台湾に移る。台湾においては総統を歴任し,アメリカの支援のもと経済発展を実現させた。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう