decimal system 10を1単位とする勘定法。起源は両手の指の数と考えられ,最も基本的な数え方として古くから存した。古代のエジプト,中国,インドなどで発達し,日本へは中国,朝鮮から体系的に伝わって尺貫法の計量単位をつくった。ギリシア,ローマへは古代エジプトあたりから伝わり,ヨーロッパではアラビア数字による記数法とともにさらに発展した。計量法としてはメートル法が代表的。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう
この記事が気に入ったらいいね!しよう