第三身分(だいさんみ...
封建制下のフランスでは,聖職者が第一身分,貴族が第二身分,平民が第三身分とされ,身分制議会である三部会を構...
大西遷(だいせいせん...
⇒長征(ちょうせい) (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
太宗〔唐〕(たいそう...
Taizong 598~649(在位626~649) 唐の第2代皇帝。姓名は李世民(りせいみん)。高祖(李...
大唐六典(だいとうり...
唐の玄宗の勅により738年完成。30巻。当時の官職を基準に,その職掌に関する律令格式や勅を分類編集したもの...
大夫(たいふ)
⇒卿(けい)・大夫(たいふ)・士(し) (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
太陽中心説(たいよう...
⇒地動説 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
大ロシア人(だいロシ...
東スラヴ族の中心的民族で,小ロシア(ウクライナ)人,ベロルシア(ベラルーシ)人と並称される。ロシア史の主役...
タウンゼンド法(タウ...
Townshend Acts 1767年に制定されたアメリカ植民地に関するイギリスの四つの法律。本国政府の...
多国籍企業(たこくせ...
multinational corporations 複数の国家に工場や研究開発(R&D)拠点を持ち,世界...
ダダイズム
dadaism たんにダダ(dada)ともいう。第一次世界大戦中から戦後にかけてヨーロッパとアメリカに起こ...